Echinococcusの日記

PS4ゲームのプレイ日記

3on3 Freestyleで共有できると便利かもしれない言葉(50音順ではない)。

3on3 Freestyleで僕がフレンドとのヴォイスチャット時によく使用している言葉をまとめてみた。
バスケットボールで実際に使用されているものもあれば僕が勝手に作ったものもある。
試合で発生する様々な状況を一言で表現できる場合があり、多少便利かもしれない。

 

ターンオーバ

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
シュート(成功失敗は問わない)以外での攻守交替。

 

ペーシング

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
スペースを有効活用するための動きや配置。チームとしてのその連動性。
スペーシングがいい人は自身がプレイしやすく、味方もプレイしやすい。
悪い人はその逆。

 

インサイド/アウトサイド

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
ゴール付近のエリアがインサイド。
レイアップ/ダンク、リバウンドなどが発生する。
ゴールから遠いエリアをアウトサイドという。
ジャンプシュート、ドライブなどのプレーが発生する。

 

切れる

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
スペースへの移動。 スペースを作る移動。

アウトサイドからインサイド、インサイドからアウトサイド、コーナから逆コーナ。
空いているスペースへ移動し、それによって新たにスペースを作る。
スペーシングの良しあしにもつながる。
アウトサイドが撃てる選手は、インサイドに入ってボールが来なければ一度切れよう。

 

ポゼッション。

バスケットボールで一般的に使用される言葉。攻撃権。
点数差を追いつくために必要な攻撃権の回数とあわせて使用されたりする。
3点差以内ならワンポゼッションゲーム。
4点差から6点差以内ならツーポゼッションゲーム。
試合残り時間(秒)/24(ショットクロック) が追いつくために必要なポゼッション数より多いか少ないかは勝敗の一つの目安。

 

■ポジション番号

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
バスケットボールではポジションを番号で呼ぶことがある。
ポイントガード -1番
シューティングガードガード -2番
スモールフォワード -3番
パワーフォワード -4番
センタ -5番

 

ビッグマン

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
インサイドの仕事を担う4番以上の選手。
3on3 Freestyleのキャラクタでは
ルル
マードック
クラーク
ビッグドッグ
ルーサ
クリスタ
がこれにあたる。

 

■ウィング/ウィンガ

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
スリーポイントライン45度付近のエリア。
そこからアタックを仕掛ける選手。
2番3番ポジションの選手をまとめてこう呼べる。

 

アイソレーション

バスケットボールで一般的に使用される言葉。戦術の一つ。
オフボールマン(ボールを持っていない選手)二人をボールマン(ボールを保持している選手)の逆サイドに移動させ、ボールマンの1on1で攻撃する。

 

■ストレッチスリィ

僕が個人的に使っている言葉。
3人全員がアウトサイドシュートを撃てる編成。
ストレッチフォウという言葉は実際に使われる。
ポイントガード、ウィンガ、ルルorリーが一般的。
アイソ(レーション)編成といわれることが多いようだが僕にはこちらのほうがしっくりくる。
アイソレーションは選択肢の一つに過ぎないから。


■スモールラインナップ

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
ポジション番号の低い選手で構成されたチーム。
3番以下で構成されたチームを僕はこう呼んでいる。
攻撃ではストレッチスリィを形成し止められずらい半面、リバウンドはやはり弱い。
ウィリアムが要となる。

 

■ウィークサイド/ストロングサイド

バスケットボールで一般的に使用される言葉。
ボールマンから見てカバーリングが来れるほうがストロングサイド。
来れないほうがウィークサイド。
当然ウィークサイドを攻めたたほうが有利。
例えばジョイで左45度スリーポイントライン上(左ウィング)でボールを受けたとする。
スリーポイントライン頂点付近(トップ)にはポイントガード
逆サイドにはリー。
この場合、自分の左手側をドリブルで抜ければそのままゴールに向かえる。
右手側に抜くとトップにいたポイントガードについていたディフェンダがカバーに来る。
カバーが来たら空いた選手にパスを出せばいいのだが、どうせならカバーが来ずにそのままシュートに行けたほうがよい。

 

■よせる

「フロート」が正しいバスケットボール用語らしいのだが自分にはこの言い方が染みついてしまっている。
オフボール時の自分のマークマンをやや離してボールサイド(ボールがある方向)に寄せるディフェンダの動き。
カバーリングがしやすくなる。

 

■ペドソレーション/ヘレソレーション

僕が個人的に使っている言葉。
ペドロに仕掛ける逆アイソレーション
ペドロにマークされた人がペドロを連れてボールと遠い位置に行くこと。
元ネタはサンアントニオ・スパーズのカワイ・レナードに仕掛けられた戦術。
カワイソレーションと呼ばれた。
ヘレソレーションはそのヘレナ版。

 

ストロングスタイル

僕が個人的に使っている言葉。
ポイントガードにペドロorヘレナ、ウィングにキム、ビッグマンにクリスタ。
妥協を許さない編成。

 

■赤P

課金とエピソード開放で得られるポイント。
字が赤いことから。

 

■青C

試合報酬などで得られるゲーム内通貨。
青いことから。

 

■白鳥の舞

いわゆる〇ドリを左右に繰り返す行為。
ルルのそれが最も美しいと言われている。次いでビッグドッグ。
踊りというとヘレナの踊りも有名?だがヘレナのほうは割と怖い。